Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

ちかちゃん新報 第257回掲載記事

  • Super User
  • Blog

 髪は90%程がケラチンタンパクで出来ていますので、やはり食生活は大切ですね。体はコラーゲンタンパクで出来ていますので、全般的なタンパク質の摂取が体・髪の健康に必須です。しかし、タンパク質を多く含む肉・魚は同時に活性酸素を発生させる原因にもなりますので、野菜・海藻等も、適量摂る必要があります。年齢が高くなってくると代謝が悪くなって来ますので、より多く、バランスを考えながら摂って下さい。糖化して、細毛・ちりついた毛になってから気を付けても遅いので、30代位から意識してもらいたいですね。まずは、生活を整える事が1番です。時には亜鉛不足や年齢によるホルモンの変化なども多分に左右されます。しかし、髪・体に良い食生活をしていても、ストレスがあると交感・副交感神経のバランスが悪くなり、抜け毛原因となる事がありますので、睡眠をきちんと取る。ストレス原因があればそれを緩和するために、自分が楽しくなる事をする。例えば、仲のいい人と会話をする。自然と触れ合う。スポーツをする。音楽を聴くなど、心が快くなる事が大前提です。円形脱毛などになった時は、その1ヶ月前頃に何か生活の変化等があったかなと振り返り、心当たりを探り、自分の体・髪の負担になる原因を見つけ、その後、また同じ事が起きない様に対処してはいかがでしょう。抜けた部分に指を触れ、温かさを感じたら、そろそろ毛が出て来ます。血液が通い始めた証しです。体は自分にとっていけない事を教えてくれているとも言えます。体の変化をいち早く気付いてあげる事が大切ですね。気付けば対処してあげましょう!!

 

  髪に足りなくなったものがあれば補充してあげましょう

毛髪改善ヘアカラー ¥12,100~    毛髪改善パーマ ¥12,100~ (カット&ブロー込み)