Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

第98回 職場体験

  • Super User
  • Blog

平成30年12月12日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 先日より、筑後中学校の生徒さんが、男子2名・女子4名で職場体験にいらっしゃいました。朝9時からだったのですが、10分前には皆さんお揃いで、サロンの前で待ってらっしゃいました。2名ずつのグループに分かれて頂き、受付・施術面のお客様係・裏方の薬剤調合、タオル、備品の片づけと、交互で、午後4時までの体験でした。ご来客のお客様へのきちんとした、はっきりした言葉で挨拶したり、手際良くお持物を預かったり、カルテの出し入れ、お飲み物を出したり、カット後の床掃き等、一度指導すると、きちんとこなして下さってました。働く意識や人と接する大切さ、お役に立つ事の大事さ等、きっちりと把握して取り組んでらっしゃった様子、中学一年生なのに凄いと感心しました。昼食後は、美容師スタッフにカットのテクニックを指導してもらったり、自ら申し出て編み込み技術を習ったりと、全員での美容師体験でした。メイクをしてみたいという事で、2名がモデルとなり、それぞれが思い思いの色を使い、楽しんでらっしゃいました。中学生らしい笑い声に、こちらもたくさんの元気を頂きました。最後にお客様にお出ししている、お飲み物・お菓子などをお互いにスタンバイして、お客様気分を味わって頂きました。生徒さんの理解力・物おじしない行動力には、今後のお子さん方の進化に夢と期待が膨らみました。貴重な体験をさせて頂きました。

 

 

 Le.Pe.Rose Marineではこんな事やってます。楽しんでみてはいかがでしょう

 ・毛先にデジタルパーマをかけて、ふんわりウェーブカールで女度アップ

 ・うきやすい前髪にほんのりパーマで表情アップ ・ぺったり根元に、ボリュームパーマをかけて若さアップ

 ・思いようにならない部分に、くせ修正して手入れ度アップ ・サイド&トップにパーマをかけて小顔化アップ

 ・深みのあるヘアカラーで個性派アップ

 

 

第97回 白髪に一工夫

  • Super User
  • Blog

平成30年11月28日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 最近はグレーヘアーの特集がテレビや雑誌でよく見かける様になりました。女優さんで白髪を上手に生かして好感度を上げてある方々もいらっしゃいます。日本人は、基本、黒い髪しかありませんので、白髪になると歳を取ったという感覚が強い様です。しかも、老化による白髪は25歳位から始まりますので、年代的に白髪のない世代は0~10代のみとなるわけです。なので、白髪を生かして若々しく生活するためには、いかに“若白髪ですね”みたいな表現が必要だと思います。そのためには、年齢よりもぐっと若い、もしくは、個性的なファッションやヘアスタイル・肌作り(特にお顔)をするかです。どうしても人は、一般的に白髪があると、年齢を足し算してしまう傾向がありますので、ファッション・ヘアスタイルで十分な引き算をして頂きたいものです。最初は、かなりの勇気が必要かと思いますが、きれいな色の服や、ボリューム・個性の強いヘアスタイル・赤いリップ等に、チャレンジして、白髪とのバランスを取って欲しいです。

特にヘアスタイルでは、お顔が老けて見えないように、トップやサイドにパーマをかけてボリュームや動きを強調したりして、肌を若々しく見せる工夫をして下さい。もちろん、肌の手入れに心がけ、肌が下方化しない様に、又、美しいしわを作って欲しいものです。

私からの提案としては、白髪に一工夫して、白髪だから楽しめる、明るいきれいな色を所々に入れた、ウィービングや、あえて、白髪を染めずに黒髪のみを明るくしたりと、遊び心を持つ事も大切だと思います。

 

 

〇 新色が出ました。ルビーグレージュ・オレンジグレージュ・サンドグレージュ カット&カラー¥10,000~

〇 パーマ・ヘアカラー・トリートメントに、ヒアルロン酸99.9%をプラス配合しています。保水・保湿効果

  で髪、しなやか、つややか、ふんわりがすごいです。配合しているたんぱく質等の栄養分をぎゅっと

  とじこめてくれるので、持続性抜群です。 カット&パーマ ¥10,000~ (全て税抜き)

第96回 最近、抜け毛はいかがですか?

  • Super User
  • Blog

平成30年11月9日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 最近、抜け毛はいかがですか?お客様方を拝見していますと、短い髪が2㎝弱伸びてらっしゃるのを多々見受けます。これは、8月初め頃抜けられたのが、伸びられた状態です。今年は抜け始めが少し早かった様です。暑かったせいでしょうね。よく髪に昆布が良いのでは?とか、髪が黒くなるのでは?等聞かれた事かと思います。果していかがでしょう?確かに、昆布には褐色の色素成分「フコキサンチン」が含まれてはいますが、髪が黒くなるとはありえそうにもありません。アルカリ食品なので、活性酸素除去に役立っていて、肌・頭皮・体内の老化を抑制してくれていると思います。又、含まれているビタミンB1が疲労回復により、髪や爪のパサつきを改善。それと、ヨードが、甲状腺ホルモンの分泌を促し、新陳代謝を活発にしてくれます。そうしますと、昆布は肌や頭皮・髪の若返り効果が大のようですね。もちろん、髪の成分はケラチンたんぱくが多いので、たんぱく質を摂取するのは必須です。昆布も摂り過ぎると、甲状腺ホルモンの分泌が多くなり、甲状腺異常を起こす事がありますので、適度に摂って欲しいものです。やはり、食生活は髪の健康美のため、大切ですね。

 

 

 〇 ヘアカラー新色が出ました。この秋にお試しになって、よりファッショナブルに、生活してみては

   いかがでしょう。(ルビーグレージュ・オレンジグレージュ・サンドグレージュ)

 〇 パーマ・ヘアカラー・トリートメントに、99.9%ヒアルロン酸をプラスしています。つや、うるおい

   感が増してます。ヒアルロン酸の保水・保湿力が色持ちと、トリートメント効果持続性が増してます。

   カット&カラー ¥10,000 カット&パーマ ¥10,000 +トリートメント¥1、500