Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

第70回 白髪が目立ちにくいヘアカラー

  • Super User
  • Blog

平成29年11月15日 ちかちゃん新報掲載記事

 前回は、白髪を楽しむヘアカラーについてお伝えしましたが、やはり、何とか白髪を目立たなくしたいという方が大半かと思います。今回は、そんな方にお伝えします。全体に黒髪が多いんだけど、ちらほら出てきた白髪が気になる方は、白髪に色素だけ入れると良いですよ。カラー剤に紫・赤の色素の強いコントロールカラーを混ぜると、白髪には、きれいな紫・赤が染まり、黒髪は希望色となり、黒髪の希望色が白髪に染まった紫・赤色と馴染んであまり差がなく感じます。白髪が出てきても、紫・赤色が色落ちしてくるので、出てきた白髪との差があまりなく気になりません。仕事柄、明るい色に染められない方は、出てきた白髪が目立ちやすく、気になられる方が多いのですが、生え際・分け目の部分だけをまめに染めることで対応されると良いですね。白髪がほぼ全体になってきた方は、すごく明るい色にして、出て来た白髪と違和感のない状態にすると、長持ちカラーになるかと思います。明るい髪の色に似合う自分流のリップの色を工夫すると、若々しく、外人さん風に、なられるかと思います。白髪の量に合わせてヘアカラーを楽しんで欲しいですね。

縮毛矯正・デジタルパーマなどをかけ続けて、髪が傷んで来たと、気になる方はありませんか?それは、熱によるダメージです。かける度に、毛を健康な状態に戻してからかけると、より美しい状態が保てます。髪の成分を充分に補給する事が大切です。

第69回 白髪を楽しむヘアカラー

  • Super User
  • Blog

平成29年10月31日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 先日テレビで、白髪ヘアーをいかに快適に若々しく過ごすかという特集があってました。モデルさんが自宅の玄関を開け、出て来られた瞬間、高齢だと思ってしまいました。よくお顔を拝見すると、46歳ということもあり、肌は若くしていらっしゃいました。白髪ヘア対応としてアドバイザーの方が、ファッションに鮮やかな色を配する事で、年相応、もしくはもっと若々しく表現する事を勧められました。しかし、もう少し年齢が上がって来ると、どうしても肌のたるみや肌のハリの衰えなどが気になってくると、ファッションだけでは難しさがあるのではと、感じてしまいます。そこで、私からの提案です。白髪を生かしたヘアスタイルで、若々しさを演出してみてはいかがでしょう。たとえば、ウィービングやスライジングなどで、ところどころに、線を描いたり、部分的に染めたり。それも、白髪ならではの、黄やピンク、薄紫等のきれいな色であしらってみてはいかがでしょう。顔の一番そばにくる色なので、お顔をかなり健康的、生き生きと引き立ててくれると思います。部分染めがどうしても気になる方には、パーマでボリュームを出して、頬のたるみや、目尻の下がりを引き上げてみてはいかがでしょう。ヘアスタイルのアウトラインやウェーブが、若々しさを演出してくれる事間違いなしです。わざわざ年を取る必要はございません。新たな自分に、新たな挑戦で、若さを勝ち取ってはいかがでしょう。

第68回 イベント報告

  • Super User
  • Blog

平成29年10月18日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 前回、サザンクスでの”美祭”のご案内をしておりましたが、お陰様にて大盛況でした。たくさんの方々に、頭皮の状態のチェック・アドバイス、似合う色タイプ探し、ヘアアレンジ、メイクのアドバイス等をさせて頂きました。”ちかちゃん新報”の記事を見て来ましたよとおっしゃって頂いた方もあり、大変嬉しく思いました。今回、頭皮をマイクロスコープで拝見し、シャンプーの仕方、シャンプー剤の選び方、食生活のあり方など、アドバイスさせて頂きました。年代幅広く対応致しました。そんな中、トップ生え際の毛が細くなってきたみたいとお話しされる方々が多数いらっしゃいました。確かに、マイクロスコープで観ても、毛が他の部分より細くなってらっしゃる様でした。私自身も、そうなって来たかなと思わさせられるのですが、細くなっていくのは、そこからって事ですね。少しでも、進行を遅らせるためには、シャンプー後のすすぎで、正面からシャワーを当て、しっかりと生え際を流す事ですね。育毛剤等が目に入らない様にしながら丁寧に塗布し、ゆっくりと、少し力を入れながらのマッサージも、効果的かと思います。後は、頭の右・左ですすぎの仕方にむらのある方がある様です。毛穴の汚れが充分に取れてないと細毛の原因になったりしますので、お気をつけ下さいませ。

縮毛矯正・デジタルパーマをかけ続けて、髪が傷んで来たと、気になる方はありませんか?

それは、熱によるダメージです。かける度に、毛を健康な状態に戻してからかけると、より美しい状態が保てます。髪の成分を充分に補給する事が大切です。