Skip to main content

Styling Tips

and random beauty gossip.

第47回 先生の食事と美容法

  • Super User
  • Blog

平成28年12月28日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 本日は私事を書きたいと思います。実は体重が1ヶ月位で6.5㎏程、落とせました。

もちろん、これには「理由あり」なんですけど。8月のお盆休みに何と4日間で4㎏、太ってしまっていました。その後、なかなか、元に戻らず、10月中旬となってしまいました。主人が「飲むヨーグルト」を買って来たので、私も何となく飲んでみようと、それから朝食に「飲むヨーグルト」を大きめのマグカップ8分目までとしました。満腹感もあり、昼食までお腹の空く事もなく過ごせてます。昼食・夕食は今までと変わりなく、多少のお菓子も頂いています。同量の牛乳と、成分を比べると、多少、タンパク質・カルシウム量は少なくはありますが、入っていて、カロリーは3分の1です。以前、「ダイエットは髪のために500gずつ程、体重を落とすのがベストでしょうね。」とお伝えした事がありますが、、ちゃんと、タンパク質を、朝食に、摂れているので、抜け毛も増えることなく、体重減となりました。もちろん、サプリメントとして、ビタミンやプラセンタを摂り、顔はエステをしたりと、老けない工夫をしてはいます。お客様方に「すっきり、若返ってるね」と言われた時は、感激でした。”ちかちゃん”試してみますか。ウフフ…

 

ヘアカラーは、自分の肌タイプにあった、色味で、なるべく、頭皮と毛に、負担のないようにしたいものです。Le.Pe.Rose Marineでは、カラーテスト(春・夏・秋・冬タイプ)を調べてから、カラーオーダーを受けます。根本付近のカラー剤には、頭皮の保護剤を配合、さらに頭皮に保護剤を付けています。

既染毛には、アルカリ剤が入っていないカラー剤使用、又、それにプラスして、髪の成分、

ケラチンタンパク、毛表皮保護剤、糖化防止剤、ケラチンタンパク強化剤、色落ち防止剤などを配合して

います。光沢、手触り、色持ちが良いと喜んで頂いています。

カット&カラー¥10,000~ カラー&パーマ¥16,000~ カラーにトリートメントプラスは¥1,500

第46回 イタリアミラノコレクション体験談

  • Super User
  • Blog

平成28年12月18日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 今回はイタリアミラノコレクションでの体験談です。リンゴをかじってるモデルさんのヘアを担当している最中、テレビのインタビュアとカメラマンが近づいて来ました。2人共、スキンヘッド・タトゥの男性でした。その後、このモデルさんは日本のファッション雑誌でも見開きのページを飾る人気者となられました。パリ、ミラノコレクションでは、その期間中、テレビで特別枠のニュースでショーの様子を放送しています。何と私は、そのニュースに担当した次の日の朝出てました。イタリアのテレビデビューとなりました。

何となく、担当している時に、私も映ってるかもとは思っていたのですが、モデルさん担当中は服しか映ってませんでしたが、その後は、全身が結構な時間、撮影されていました。実は、ミラノでの私のファッションは、久留米絣の和風な服でしたので、カメラマンの興味を引いたのかもしれません。話しかけてくれたり、写真を撮ってると自分を撮っていいよと声をかけてくれたりしました。きっと日本人の目に自分たちがどんな風に感じられるかを知りたかったのかと思いました。そういう意味では久留米絣効果は大でした。日本文化、筑後文化の伝道師としての役目を果たせたかも知れません。この時の服のデザインをしてくださったのは、筑後演劇の舞台衣装担当の方でしたありがとうございました。

  進化メニュー  パーマ・デジタルパーマ・縮毛矯正

   髪を弱酸性にするパーマ剤が、より髪を元気にし、つやを出す。髪の細い方が、ボリュームが出て、髪が多くなったみたい

   と喜ばれています。もちろん髪のたんぱく質や、糖化改善アミノ酸、プラチナetcを配合しています。

 新メニュー  スキャルプ・頭皮エステ ¥8,000

   プラセンタ・トリプルガンマリノレン酸の力で弱ったトラブル頭皮の肌バランスを整えていきます。

  カット&パーマ  ¥10,000~  カット&デジタルパーマ ¥14,000  カット&縮毛矯正  ¥16,000~

  カット&パーマ&カラー ¥16,500~                          (税別)

 

 

第45回 生活の変化による抜け毛?

  • Super User
  • Blog

平成28年12月4日 ちかちゃん新報掲載記事

 

 髪の抜ける春や秋ではない時期に髪がいつもより多く抜けてきて、どうしたのかなと思われた事はないでしょうか。それが薬の影響や、ストレス、病後などでもないのに、どうしてと不思議に思われた事はないでしょうか。時に、それは食生活環境の変化によるためである場合があります。例えば、子供さんが、それぞれに生活を始められ、夫婦2人の生活となり、子供さんのために頑張って調理していたのが何となく、品数が減り、たんぱく質不足になっていたとか。仕事を退職し、昼食が社内食だったのが、家で簡単に済ませるようになったとか。夫婦のみの生活でどちらかお一人が病気療養のため、たんぱく質を控えた食事となり、それに合わせて食事を摂っているとか。ある日突然、気になった時には、随分毛量が少ないと感じてしまいます。その後、1ヶ月もすると、また生えてはきますが、ただ、以前より細くなって出てくると、全体として、減った気がしてしまいます。抜けたなと感じたら、まず、たんぱく質を摂る事、同時にバランス良くビタミンも補充する事、なるべく以前の髪の太さを保てる様、食生活に気をつけて下さい。髪が減ると全体の若さまで削がれる気になりますので、毎日の食生活の見直しをしてみてはいかがでしょう。

  耐性でパーマをかける事で毛が増えたみたい・ボリューム出て、つやが出た。

  手入れがしやすいと喜ばれています。もちろん、たんぱく質補充・糖化した毛の修正・プラチナ配合もしています。

  カット&パーマ  ¥10,000~  カット&デジタルパーマ ¥14,000  カット&縮毛矯正  ¥16,000~

  カット&パーマ&カラー ¥16,000~                          (税別)